投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

Vegas Pro 17が海外で発売!盛りだくさんの新機能

イメージ
プロ・ハイアマチュア向けの動画編集ソフト Vegas シリーズの最新版「Vegas Pro 17」が、開発元のMAGIXより 2019/08/06 に海外で発売されました。MAGIX製品の国内販売はソースネクストが行っており、国内発売が待たれます。 以下の公式サイトから、気になった新機能を簡単にまとめます。 New features & highlights – VEGAS Pro https://www.vegascreativesoftware.com/us/vegas-pro/new-features/ 編集 ネスト化されたタイムライン 後で紹介するパフォーマンス向上・HDR完全対応と並んで、最も楽しみな新機能の1つです。 複数のイベント・トラックを1つのイベントにまとめ、タイムラインを整理できる機能です。フォトショップで言えばグループ化のようなイメージでしょうか。もちろんネスト化した後でも展開すれば再び編集可能ですし、ネストした部分は独立したプロジェクトとして開くこともできるため共同作業にも役立ちそうです。 ワープフロートランジション 言葉にするのが難しいのですが、通常のクロスフェードではなく、前の画像から次の画像へ、ジワ~っと輪郭を変えながら切り替える感じです。結構気持ち悪い感じの効果ですが、使い所もありそうです。 スマートスプリット 従来のように「分割」して不要部分を削除した上で再びクリップを繋げるのではなく、クリップの不要な部分を「隠す」ことでカット編集ができるようです。いまいちイメージがわきませんが便利そう・・・? イベント単位での手ブレ補正(安定化) クリップではなく、イベント単位で手ブレ補正フィルタのための解析を行えるようになりました。時間短縮できますね。 手ブレ補正(安定化)解析結果の視覚化 手ブレ補正フィルターを使う際に、どの様に解析されたのか視覚化して確認できます。 メッシュワープ 動画を自在に歪ませたり、歪みにフィットさせたりできるようです。詳細不明。 改善されたPinP より詳細に設定できるようになったようです。Vegas

Amazonで違う商品のレビューが大量に載っていた

イメージ
Amazonはよく使っていますが、こんなことは初めてだったので… 問題の商品ページはこちらです。 Amazon | GOMILE 卓上マイク フィルター ポップブロッカー マイクカバー ガード ボーカル 録音 | ポップガード | 楽器 https://www.amazon.co.jp/dp/B07LDN9MRQ/ マイクに取り付けて使うポップガードと呼ばれる商品で、一見すると71件のレビューがあり星4.4の様に見えますが・・・レビューを見てみるとなにか変です。 カスタマーレビューを見てみると、イヤホン、スリッパ、カメラの雲台、スマホのガラスフィルムなど、全く無関係の商品レビューがずらりと並んでいます。 新しい順に並べてみても、スリッパのレビューだらけでポップガードのレビューが圧倒的に少数なのがわかります。 どうやらショップ(GOMILE)が商品ページを使いまわし、レビューを偽装しているように感じます。Amazonのレビュー(特にマーケットプレイス)があまり信頼できないのはいつものことですが、ここまで露骨なのは珍しかったので驚きました。 Amazonのサポートに報告したところ「担当部署で調査し適切に対応します」とのことなので、しばらく様子を見てみたいと思います。

ownCloudをnginxのreverse proxy越しにセットアップ

イメージ
ownCloudサーバーを、nginxのリバースプロキシを使って ~ /owncloud/ ディレクトリから利用できるようにしてみます。 ownCloudは、VirtualBoxアプライアンス版を使用しました。通常通りセットアップして、LANから問題なく使用できるようにしてある前提で進めていきます。 環境 nginxサーバー IPアドレス 172.16.0.30 アドレス my-home-server.ddns.net(仮) OS Ubuntu Server 18.04.2 (64bit) nginx 1.14.0 (Ubuntu) ownCloudサーバー IPアドレス 172.16.0.40 アドレス my-home-server.ddns.net/owncloud/(仮) OS Debian 9.8 (64bit) ownCloud (Appliance) 10.2.1 SSL (TLS, https) の設定 以前の記事の通り設定し、アドレスと証明書を取得しておきます。 DDNSのアドレスでSSL証明書をLet’s Encryptから取得する https://www.uchidigi.com/2019/07/ddns-ssl-certificate.html ownCloudの設定 ownCloudサーバーにadministratorアカウントでログインし、以下の設定ファイルを書き換えます。 /var/lib/univention-appcenter/apps/owncloud/conf/config.php nanoで編集する場合のコマンドはこう sudo nano /var/lib/univention-appcenter/apps/owncloud/conf/config.php 以下を書き足して上書き保存する。 'trusted_domains' => array (   0 => 'localhost',   1 => 'my-home-serv

EDCB WebUIをnginxのreverse proxy越しに利用する

イメージ
EPGDataCap_Bon (xtne6f氏版)+ EDCB_Material_WebUIを、nginxのリバースプロキシとBASIC認証、SSLという構成で外出先から使えるようにしてみます。 当然ですが、認証をかけずに公開してしまうと法律に抵触する可能性が高いので、BASIC認証の設定・検証などは慎重に行い、必ずSSL (TLS, https) で暗号化するようにしてください。 環境 nginx サーバー(VirtualBox仮想サーバー:ホストは下記録画サーバーでブリッジLAN接続) IPアドレス 172.16.0.30 OS Ubuntu Server 18.04.2 (64bit) nginx 1.14.0 (Ubuntu) 録画サーバー(物理サーバー) IPアドレス 172.16.0.10 OS Windows 10 Pro 1903 (64bit) EpgDataCap_Bon (xtne6f氏版) https://github.com/xtne6f/EDCB EDCB_Material_WebUI https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI 予め、LAN内から問題なく利用できるようにしてある前提です。 SSL (TLS, https) の設定 前回の記事の通り設定し、アドレスと証明書を取得しておきます。 DDNSのアドレスでSSL証明書をLet’s Encryptから取得する https://www.uchidigi.com/2019/07/ddns-ssl-certificate.html BASIC認証の設定 認証に使うID・パスワードファイルを作成します。nginx標準ではできないので、Apacheのツールを流用します。 sudo apt update sudo apt install apache2-utils sudo htpasswd -c /etc/nginx/.htpasswd FIRST-USER-NAME ~パスワードを入力~ sudo htpass