投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

DDNSのアドレスでSSL証明書をLet’s Encryptから取得する

イメージ
自宅サーバーのSSL(TLS)化に必要なサーバー証明書を、Let’s Encryptから取得します。対象となるURLはNoIP.comの有料プランで取得したDDNS (ダイナミックDNS) のもので、 myhome.ddns.net  のような形式です。DDNSのアドレスで取得できるのか不安でしたが、問題なくできたのでまとめておきます。 環境 特筆すべき点のない、普通の自宅サーバーです。 OS Ubuntu Server 18.04.2 (64bit) nginx 1.14.0 (Ubuntu) certbot 0.23.0 手順 nginxをセットアップし、インターネットからTCP 80ポートでnginxのドキュメントルートにアクセスできるようにしておきます。 NoIP.comなどでDDNSのアドレスを取得し、IPを設定します。 ここからはサーバーでの作業です。 Let’s Encryptの証明書取得ツールである「certbot」をインストールします。 sudo apt update sudo apt install certbot あとは以下のコマンドを実行するだけ(当然ですが my-home-server.ddns.net をご自分のものに置き換えて) sudo certbot certonly --webroot -w /var/www/html/ -d my-home-server.ddns.net -w オプションでnginxのドキュメントルートを指定しています。環境に合わせて変えてください。 問題なければ、 -w オプションで指定したディレクトリに認証用ファイルが作成され、それをネットからHTTPでLet’s Encryptのサーバーが読みに来て、確かにこのアドレスの持ち主であると確認するようです。 完了すると「Congratulations! Your certificate and chain have been saved at:~」と表示されるので、表示された証明書の保存先をメモっておきます。 あとはその証明書をサーバーで使用する設定をするだけです。私の場合はこんな感じ。

YouTube Music / Play Musicのデバイス台数制限はリセット可能

イメージ
私が普段メインで使っている音楽ストリーミングサービス「Google Play Music」の台数制限についてです。 とても使いやすく楽曲も豊富で愛用しているサービスなのですが、1アカウントで使用できるデバイス数が10台まで、さらに1年間に登録を解除できるデバイス数がたったの4台と、1人で多数のデバイスを使うのも珍しくない今日においてちょっと信じられない仕様です。 気をつけて使ってきたのですが、このところPCの新調やタブレットの買い替え、スマホの初期化などが重なり10台を超えてしまい、さらに年4台の解除上限にも達してしまいました。このままでは新PCから手持ちの楽曲のアップロードができず困るので、ダメ元でGoogleサポートにチャットで相談してみました。 サポートチャットに相談し5分で解決 後述するサポート窓口にチャットで相談すると、瞬時にオペレーターに繋がりました。 10台の台数制限に引っかかっており登録解除もできずに困っていることを伝えると、以下の注意点を伝えられます。 登録されている端末が全てリセットされ、次回ご利用の端末から1台目の登録となる リセット作業には24時間以上かかる場合がある 承知した旨を伝えると手続き対象のGoogleアカウントを確認後、1~2分でリセット処理をしてもらえました。Google Play Musicの画面で確認すると、確かにいっぱいになっていた「デバイス」欄が空になっており、しっかりリセットされていました。 デバイス台数がカウントされるパターン デバイス台数は新規の端末追加以外にも 初期化 OSアップデート ブラウザごと(Google Play MusicアプリをインストールしたChrome?) などでカウントされてしまう場合があるとのことです。不要なデバイスがカウントされてしまうのは仕様のようなので、諦めてリセットを依頼しましょう。 Googleサポートへの問い合わせ方法 問い合わせは簡単です。Google Play Musicのメニューを開き、「ヘルプとフィードバック」を選択します。 画面右にメニューが出てくるので、「チャット」を選べばOKです。電話も可能なようですね。 YouTube Musicの

Linux Mint 19.1にTyporaをインストール

公式のやり方 ( https://typora.io/#linux ) だと、リポジトリにtyporaを追加するところで「Malformed input, repository not added.」エラーが発生してしまう。 $ sudo add-apt-repository 'deb https://typora.io/linux ./' Malformed input, repository not added. Githubのissueに解決法が乗っていたのでメモ。 /etc/apt/sources.list に deb https://typora.io/linux ./ を追加してあげれば良いとのこと。 $ sudo nano /etc/apt/sources.list /etc/apt/sources.list deb https://typora.io/linux ./ あとは普通に sudo apt update sudo apt install typora -y これでインストールできた 参考 Malformed input, repository not added. · Issue #2065 · typora/typora-issues · GitHub https://github.com/typora/typora-issues/issues/2065 typora/typora-issues#2065